***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

最近、夕食後すぐに寝落ちしてしまって
なかなかPCに向かうことが出来ません。
ブログもサボってばかりです💦

今日はバイト日。
お昼ご飯を食べてからから出発して15時半に終了しました。
バイト中こんな花を📸しました。
IMG_3897
グーグルレンズで調べたら
「キリンソウ」というお花らしいです。

この花が目に止まったのは
朝ドラ「らんまん」でマルバマンネングサの説明を
万太郎がすえ子にしてるのを今朝見たからです。

多肉植物で星形の黄色い可愛らしい花を着ける・・・

この花、丸葉ではないけど他の特徴は一致してて
同じ系統の花に違いないだろうと思ったんです。
調べるとキリンソウとマルバマンネングサはやはり同系統の植物でした。
山でよく見るイワベンケイなども同じ系統のようです。

偶然、今朝のドラマで気になった植物(正確には違いますが)を
同じ日に見ることが出来てとても嬉しくなっちゃいました


今日のピクミン散歩
IMG_3904


今日は従姉妹と神奈川県に出かける。
お出かけとか観光とかじゃなくて用事があってということで
用事を済ませてトンボ返り。

車でなので歩数は伸びてません
IMG_3893

今週は歩数と花植え共に未達。
歩数はさておき、花植え少なッ!








いつもの公園を散歩し
スーパーに買い物。
その前に外食。
このパターンが戻って来たかな(笑)

久しぶりのおおぎや味噌ラーメン
FullSizeRender

やばいな~


今日のピクミン散歩
IMG_3898

公園にあった赤いアジサイ

今日は埼玉に住む義兄が遊びに来ました。
来客があると出かけることも出来ず
夕方は雨が降ったりで散歩に行くのもかったるく
再び引きこもりの一日。
他人のせい、天気のせいと言い訳しますが
出不精でものぐさな自分自身のせいです

ところでこの雨続きのお天気のせいで
庭にダンゴムシ大量発生!
ダンゴムシは植物を食っちゃうから結構質が悪いのです。
それからナメクジも最悪。
この時期結構やられます。
仕方がないので薬剤で駆除することにします。
今日ポチりました。
菜園やガーデニングは虫との闘いですね~。

さてさてお口直しに
この時期美しいのがスイレン。
IMG_3855
今年はもう3輪目です。
温帯スイレンって長持ちするんですね。
手に入れてから何年も経ちますが
毎年お花を付けてくれるし意外とローメンテナンスないい子です。
因みに熱帯スイレンは1年でお亡くなりになりました


今日のピクミン散歩
IMG_3864
しかし歩いてないなぁ。

3日ぶりに外出
買い物といつもの公園ですが。
山から帰って1日休養してその後また頑張って疲れ果てて…
でも完全休養2日間取ったせいか
今日の足取りは軽かったな〜(笑)

今日のピクミン散歩
IMG_3856
1.グーグルレンズで調べると「ヒトヨタケ」と言うキノコらしいが?
気持ちの良いものではありません。
2.公園のアジサイ
3.公園内の美術館
雨上がり、青空が覗いた。 

今日も引きこもり
IMG_3852


昨日はピクミンコミュニティデイでがっつり歩き。
一万歩超えが続いたので今日は完全オフ日にしました。
二王子岳登山の疲れが取れていない気がしたしね。
IMG_3840
それにしてもひどいね

↑このページのトップヘ