雪、積もりましたね~
いつもの定点より庭を撮ってみました。

いつもの定点より庭を撮ってみました。
20㎝以上は積もったようです。
雪の日の日の出
普段と違う景色に少しウキウキしますが
後のことを考えると憂鬱になる雪の朝です。
雪の日の日の出
普段と違う景色に少しウキウキしますが
後のことを考えると憂鬱になる雪の朝です。
でも意外と日向はあっさり融けてしまいましたね。
4年前の大雪みたいにならなくて良かったです。
雪でバタバタしてると
草津白根山噴火のニュースが飛び込んできました。
噴火場所は湯釜の方ではなく本白根山の鏡沼付近だと言いいます。
この写真は2012年の10月に本白根山に登った時に撮った鏡沼
亀甲模様が特徴的な火口湖
ここかが再び3,000年ぶり(?)噴火したという事なのでしょうか?
日本百名山でもある草津白根山の最高地点は積雪期しか踏むことが出来ません。
その最高地点を踏みたいと冬登るのも面白いと考えていたんです。
今日のお天気が登山日和だったらひょっとしたら登っていた可能性もあった訳で…。
ある意味登山に不向きな天候に助けられたかもしれませんね。
4年前の大雪みたいにならなくて良かったです。
雪でバタバタしてると
草津白根山噴火のニュースが飛び込んできました。
噴火場所は湯釜の方ではなく本白根山の鏡沼付近だと言いいます。
この写真は2012年の10月に本白根山に登った時に撮った鏡沼
亀甲模様が特徴的な火口湖
ここかが再び3,000年ぶり(?)噴火したという事なのでしょうか?
日本百名山でもある草津白根山の最高地点は積雪期しか踏むことが出来ません。
その最高地点を踏みたいと冬登るのも面白いと考えていたんです。
今日のお天気が登山日和だったらひょっとしたら登っていた可能性もあった訳で…。
ある意味登山に不向きな天候に助けられたかもしれませんね。