***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

2023年01月

手抜きながら一ヶ月毎日投稿達成!

今日は牛伏山と言う地元の里山を歩いてきました。
記録を調べると6年前に登っているらしいです。
山頂近くは結構急登で大変でしたが
それ以上に下りが急。
本当に神経使いました。
山歩きに嵌って結構経つけど
全然成長しません
(特に下り)


今日のピクミン散歩
IMG_2181

流石に今日は1万歩超えました
しか~し、山バッジデコピクミン探すのを忘れました(´;ω;`)ウッ…

寒くて外に出るのが辛い…
なので今日も引きこもり。
午後、用事があって出かけるも車移動で歩数は伸びない。

今日のピクミン散歩
IMG_2177

晴天率抜群の榛名山が雪雲に覆われ
逆に赤城山は晴れていた。
珍しい現象だ。

霧ヶ峰でスノーシューハイクのはずが
紆余曲折あって結局ドライブで終わってしまった。

風邪を引いた後、寒波もあったりで
最近低空飛行だな。
やる気が起きないというか常に眠いです💤💤


という事で
今日のピクミン散歩も…悲惨
IMG_2173
富岡の貫前神社です。
とても立派な神社です。
車移動で殆ど歩かなかったので
帰り道に立ち寄ってみました。
こちらの神社は30年ぶりくらいかな~。
駐車場がどこにあるか分からなくて焦りました。
階段上がったり下ったり
焼け石に水ですが動かないよりはマシってことで💦

1月くらいは毎日アップ出来るか頑張ってみたけどネタが尽きたな~。

今日のピクミン散歩
IMG_2155
いつもの公園で出会った
柴犬ナナちゃん(女の子)

今日は母守り日。
2週間前の母はよろよろで食事もろくに摂れず心配したが、
今日の母はかなり回復し元気になっていた。
とりあえず一安心だ。
母を施設まで送り、帰る途中いつもの公園で散歩する。
前回の母守り日は余りの母の衰えぶりにショックを受け散歩する気力も起きなかったのだ。
自分のメンタルかなり弱いと思う(/. _.\)

今日のピクミン散歩
IMG_2127
今日は写真を撮らなかったので過去の写真を貼り付けてみた。

お正月用に買った切り花
自分で活けたのではありません
FullSizeRender

ケチなので切り花は敬遠してたのですが
年末に思い切って購入。
プチプラだったし。

もう1ヶ月になるんだけど長持ちしている。
まだまだ行けそう、
(一番目立つ葉牡丹(かなり傷んできたけど)は
元々あったカーネーションがダメになって差し替えた物だけどね)
たまに水をあげるくらいで手間いらず。
寒さも一つくらいは(?)良いところがあるもんです。

どの位持つのかが目下の楽しみで


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のピクミン散歩
今週初めての一万歩超え!
ここ数日寒くて引きこもりがちだったからね~💦
IMG_2120
①切り花
②バラモン凧
③フレンドと一緒に花植えチャレンジ3万本達成

朝の寒さも半端なかったけど、
(-5℃とか-6℃とか)
昼間の寒さも半端なく最高気温が1℃くらいだった。
そんなのを理由に今日の散歩は無理と決め込んでストーブの番付きに徹する。
でも動かなくてもお腹は減るもんで
昨日セブンで半額クーポン使って買った
『札幌ろまん亭監修レアチーズモンブラン』なるスイーツを頂く。
半額だったのでそこの店で一番高いのを買っちゃった。定価345円(税込み)
FullSizeRender
大変美味しゅうございました。
コンビニスイーツ侮るべからず。

さて、夕方になりやっと重い腰を上げ
スーパーに買い物に出掛けた。
寒波が来る前に買い物を済ませた人が多かったのか
今日のスーパーは空いていた。
割引も早く始まった様でお惣菜やらパンやら
ついつい余分に購入してしまう
随分と店内をウロウロしたので
歩数が伸びたと期待したが全然ダメたった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩

IMG_2112

①セブンのレアチーズケーキ
②丸山コーヒーツルヤオリジナル上州ぐんまブレンド
以前買った信州松本ブレンド(うろ覚え)が美味しかったので今度はこちらを試すことにした。
③すごい納豆のどこがすごいのかCM見て興味そそられ購入

明日はちゃんと歩きます!

10年に一度(程度)の強い寒波来てます。
お昼頃までは暖かかったんです。
車の中は暑すぎるくらいな感じでした。
ところが午後2時くらいから急変したんです。
強風が吹き始め風花が舞い気温も急降下。
天気予報当たっちゃったな~。

凍みちゃいそうなので
キウイフルーツを
収穫しました。

たったの4個です(笑)
IMG_2099
硬いです。
リンゴと一緒に保存したら
食べられる様になるのでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
IMG_2101
寒いだの風強いだのを言い訳にあまり歩かなかった💦
①キウイフルーツ初収穫
②蛇骨岳の山バッジピクミン

ロマネスコ収穫しました。
明日の夕方からの寒波で凍みないうちに。

フォトジェニックなお姿なのでツイ
真上から📸

FullSizeRender

横から📸
FullSizeRender
撮っちゃいますよね~。

ほんとに個性的な野菜ですね。
オブジェとしてちょっと飾っておきたい気持ちになりますが
早速蒸して食べちゃいました。
新鮮野菜はうま~~い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
IMG_2095

①黒斑山バッジピクミンゲットしました。
②いつもの公園のプランターカバーが可愛かったので📸
③ロマネスコ


いつものように唐突な相方の一言。
山に行く!9時出発!
私はもたもたしてるタイプなので
結局10時すぎの出発になりました。
こんな時間ですから比較的近くでサクッと歩ける山になります。
結局富岡にある神成山に行くことになりました。

途中、吉井の味の弘龍さんで腹ごしらえ。
鍋焼きうどん頂きました。
お味はどちらかと言うと薄口かな~。
私はもっとこっくりした味が好きなんでちょっと物足らなかったな。
ここのお店はお刺身や焼き魚などの海鮮系のメニューが多かったから
次はそっちを攻めてみます。
FullSizeRender
お腹いっぱいなり、腹ごなしにガッツリ歩くぞと息巻いて
神成山ハイクの起点宮崎公園に行くと
な、なんと車を停めるスペースがありません。
路駐も考えたのですが、なんとなく気乗りがしないので別の山に。
で、白羽の矢が当たったのが「崇台山」でした。

山の様子はこちらで
⇩click


山歩きは1時間くらい。
手軽で意外と景色も良いので山歩きに慣れてない人にもおすすめです。

さて散歩の後はスイーツ(オイ!)
帰路「いちごちゃん家」でイチゴのデザートをゲット!
イチゴのジェラート
イチゴ大福
イチゴシュートッツォ
IMG_2079
イチゴジェラートとイチゴシュートッツォは文句なしに美味しかった。
イチゴ大福はあんこと求肥の存在が薄すぎる感じでした。

ちょっと食べすぎました


最後にヤマダデンキさんへ寄って脱衣室用の電気ストーブを買って帰りました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のピクミン散歩

IMG_2082

山歩きした割に歩数伸びず

↑このページのトップヘ