***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

野菜

大根の種まきが遅かったかも?
なんか育ちか遅い気がする。
近所の畑の大根は結構大きく育っていて
我が家の菜園の大根の3倍くらいはありそう。
大根葉は食べまくってるので、ま、いっかー!
IMG_6556
こんな感じです。

と言っても間引きした葉の事で、カイワレ大根がちょっとだけ育った感じかな。
結構美味いのでお味噌汁の具にしたり、野菜サラダのトッピングにと重宝してます。
IMG_6487
この白いのがあと1ヶ月もすれば立派な大根さんになるんだよね。
楽しみです

今日も用事があって畑仕事は出来なかったが
ダンナが小松菜とかき菜の種まきをしてくれた。
人参の種も撒いたと言うが、袋には12月頃からが
種まきのシーズンみたいなことが書いてあった様な、、、
去年の余り物なので育てば儲けという感じ。

今日はほうれん草の種まき。
と、言ってもダンナがやってくれたのだけど
2日間結構な雨降りが続いたので畑仕事は全く出来なかった。
今日は頑張って小松菜の種まきまでやりたかったけど
用事が出来てしまってダメだった。
まあ明日からはお天気も良さそうなので
捗るかな?

今年は久しぶりにニンニクを育てることにした。
何年ぶりだろう?
家庭菜園を始めた年、もの凄く立派なニンニクが出来て嬉しかったのを覚えてるけど、
翌年余り良いのが出来なくてガッカリして育てなくなっちゃったんだよね。
今回はどうなることやらね。

青森産のホワイト6片
ケチって安い方買っちゃったけど失敗かな〜
IMG_6451

IMG_6452
マルチした畝に植えたのだけど
穴を24コも開けちゃって球根が3コしかないから18でいいのに穴が余っちゃった。
なぜか頭の中で青森ホワイト8片に変換されてたよ。
やだね〜老化だね~

今年もネオアースです。
上手く育つかなー?
IMG_6447

IMG_6448
#玉ねぎ#種まき

久しぶりに庚申山を歩いて来た。
散歩の後はホムセンと百均で買い物。

今日のピクミン散歩
IMG_3597

最近イベント続きのピクミンブルーム

人参の収穫時期っていつなんだろう。
旦那が人参が採れたと畑から戻ってきた。
はて、人参の種って何時蒔いたっけ?
蒔いたという記憶は僅かにあるが
何時と聞かれるとさっぱりだ。
困ったものである。

収穫した人参、見た目はイマイチだが
結構太いし食べられなくはなさそうだ。
IMG_2507
最近カレーライス食べていなかったので
早速この人参を使って作ったが
普通に美味しく食べられた。


さて、今日の日経プラス1の
ロケ地訪れてみたい邦画の1位が
「海街diary」だった。
記事を読んでたら観たくなりAmazonプライムビデオで検索。
プライム会員なら無料で観れるとのこと。
見始めたら結局最後まで見てしまった。

ロケ地は鎌倉。
そういえば去年「鎌倉アルプス」行きそこなった。
すずちゃんが「お父さんのばか~!」と絶叫した場所は
鎌倉アルプスにあるのかな~とか想像してたら
また今年こそは行きたいと思った。
それから綾瀬はるかのお肌はきれいだなとか
長澤まさみはスタイルは抜群だなとか
夏帆は緩衝材みたいでいい子だなとか
すずちゃんはやっぱり可愛いなとか
なんだかストーリーよりそういう事が
印象に残った。
変だな(笑)
まあ、最後はじんわり・ほっこりした。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のピクミン散歩
IMG_2511

今週は歩数がダメダメだな~
まあ、そんな事もある。

ロマネスコ収穫しました。
明日の夕方からの寒波で凍みないうちに。

フォトジェニックなお姿なのでツイ
真上から📸

FullSizeRender

横から📸
FullSizeRender
撮っちゃいますよね~。

ほんとに個性的な野菜ですね。
オブジェとしてちょっと飾っておきたい気持ちになりますが
早速蒸して食べちゃいました。
新鮮野菜はうま~~い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
IMG_2095

①黒斑山バッジピクミンゲットしました。
②いつもの公園のプランターカバーが可愛かったので📸
③ロマネスコ


久しぶりのブログ更新です。
今年は旦那さんの心房細動発覚やら
インフルエンザ感染やらと病気騒ぎから始まりました。

ブログは2月にクリスマスローズガーデンに行った記事で終わってますね。
2月はまだ新型コロナウィルスもクルーズ船だけで
まだまだ対岸の火事的な雰囲気だったんですよね。
3月からは新型コロナ一色になり
4月からはパンデミックやら緊急事態宣言やら・・・
 
個人的にも色々あった半年でした。
少し変化した生活にもやっと慣れてきた感じです。

何と言ってもが6月から始まった自宅の全面リフォームの
終わりが見え始めた所でしょうか。

とにかくブログ再開してみます。
続ける自信はゼロです(笑)

9月19日
☆大根の種まき
(適当に選んだ秋さかりという名前の大根)
☆ブロッコリーと白菜の苗を植え寒冷紗を掛ける。
DSC_0512

DSC_0513


↑このページのトップヘ