***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

散歩

今日は用事があって町の中心地まで出かけた。
もちろん車でだ。
比較的大きな市にではあるがはずれのド田舎に家があるので
どこに行くにも車を使う。

なので気合を入れないと纏まった歩数は稼げない。

出先でピクミンブルームのアプリを開くと
フラワーポイントも沢山あるし
きのこポイントも沢山ある。
きっと様々な苗もあるのだろう。

一方私が日常歩く範囲にいるデコピクミンの苗は
森、水辺、みちばた、公園、だけ!


ぐちぐちぐちぐちぐちぐち
ぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐち

じゃ、車で町まで行って歩けばいいじゃん!と
突っ込まれそうだけど
それが面倒でね~。
できないのよ!(笑)

帰り道にファミレスでランチ
IMG_2623


いつもの公園でぶらぶらしてると
IMG_2627
満開の河津桜の下で
結婚式の前撮りでしょうかね。
物凄く遠くから盗撮(オイ!)
顔も分からないし許してね。


今日のピクミン散歩
IMG_2631


1.ファミレスでランチ
2.公園でパチリ

浅間隠山に登って来ました。
金曜日の降雪で全面雪山ハイキングになりました♪
新潟方面はピーカンだったので
上越国境の展望が素晴らしく
風もなく穏やかな山頂でゆっくりランチをして来ました。

山の記録はこちらのブログでどうぞ♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のピクミン散歩

IMG_2323

山歩きしたけど距離が短かったからイマイチの歩数ですね。
でも疲れました…

浅間隠山バッジピクミンはゲットしました♪


最近あまり歩いてないので藤岡の庚申山に散歩に出掛けた。
歩くことが目的なので写真も撮らず、ひたすら歩く。
何時のようにグルっと稜線(大袈裟だなw)を歩き、
男坂の311段を上がって藤の咲く丘の近くの駐車場に戻ってくるコースだ。
もうすぐゴールという所で『ぐんまちゃん』が目の前に現れたんだ。

そして手を振ってくれた。
IMG_0579
カワイイな~。

たまにはいい事があるもんだ。

PikminBloom ゆるゆる続けてます!
歩くモチベーションアップになりますね❣
IMG_0580

























天気もあまり良くないので山にも行けず
藤岡の庚申山を歩いて来た。

紅葉もギリギリ楽しめた
FullSizeRender
IMG_0282
山頂直下の階段

IMG_0272
群馬百名山の庚申山


IMG_0289
IMG_0287

さくら山の展望台

IMG_0274

駐車から見えた小野子三山と子持山
IMG_0276
今日は割と暖かくて汗をかいてしまった。
帰りにスーパーで買い物をしてきたが
汗冷えで寒いこと寒いこと!危うく風邪引きそうになっちゃった。

今日からPikuminBloom始めた。
1万歩以上歩いて庚申山にお花を植えてきたよ٩(ˊᗜˋ*)و
楽しい!もしかしたらはまるかも(★‿★)

IMG_20181107_143905

                                 紅葉@近所の公園


母を連れて群馬の森を散歩。
北口駐車場から県立美術館まで寄り道しながら
約1時間歩いて来ました。

北口駐車場からふれあいの道を歩く母。
前傾姿勢にやる気が窺われます(笑)
IMGP5325


IMGP5339 (2)


IMGP5332

場所によっては終わっている紅葉ですが
モミジの紅葉は遅いのでまだ十分楽しめます。


どのくらいの距離を歩いたのか
いつも山歩きで使うログアプリで調べたら丁度4Kmでした。
82歳で時速4Km
結構頑張りましたね

週に3~4回散歩している「群馬の森」
紅葉がいい感じになってきているので
いつもの夕方散歩では無く午前中に
カメラを持って歩いて来ました。

若いパパとママが子供と遊んでるところをパチリ
049
                             ※許可を得て撮影しました


黄色と赤と緑のコントラストが鮮やか~
050



026

アップで撮ってみました
062

北口駐車場から園内へ進む「ふるさとの道」の
紅葉もいい感じになって来てます。
060

群馬の森の癒し系アイドル
ぶち子(つっくん隊命名)
BlogPaint
いつものベンチでおすましポーズしていたところをパチリしました。

平日の午前中でしたが
沢山の人が散歩に来ていました。

アイバンクの碑がある所の紅葉は色付き始めです。
11月下旬頃かな。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

寒いと言えば初霜が降りたんです。
我が家の菜園もこの通り
002-COLLAGE
美味しく無かったホウレンソウ、
霜に当たって甘みがアップするといいのですが…


↑このページのトップヘ