浅間山の東篭ノ登山と水ノ登山を歩いてきた。
群馬はこの日猛暑日予報。
実際伊勢崎や館林では35℃を超えたらしい。
その点浅間山の外輪山の標高は2200mなので涼しい。
しかもさほど標高差も無くお手軽ハイキングコースになってる。
今日も東篭ノ登山の登山口には学校ハイクの生徒達で賑わっていた。
東篭ノ登山山頂
霞んでいなければ日本百名山が50座くらいは見えるはず。
水ノ塔山までプチ縦走です。
赤ザレから東篭ノ登山を望む

水ノ塔山に到着
水ノ塔山のシャクナゲはまだ蕾でした。

登山口に咲いていたヒメイチゲ
花はこれだけだった。
下山後、浅間サンライン沿いにある蕎麦カフェ凱で
お蕎麦食べて来ました。
(sobacafe-toki.com)
おはぎはもともとは3個あったけどね💦
今日のピクミン散歩
群馬はこの日猛暑日予報。
実際伊勢崎や館林では35℃を超えたらしい。
その点浅間山の外輪山の標高は2200mなので涼しい。
しかもさほど標高差も無くお手軽ハイキングコースになってる。
今日も東篭ノ登山の登山口には学校ハイクの生徒達で賑わっていた。
東篭ノ登山山頂
霞んでいなければ日本百名山が50座くらいは見えるはず。
水ノ塔山までプチ縦走です。
赤ザレから東篭ノ登山を望む

水ノ塔山に到着
水ノ塔山のシャクナゲはまだ蕾でした。

登山口に咲いていたヒメイチゲ
花はこれだけだった。
下山後、浅間サンライン沿いにある蕎麦カフェ凱で
お蕎麦食べて来ました。
(sobacafe-toki.com)
おはぎはもともとは3個あったけどね💦
今日のピクミン散歩