お出かけ
14日 長野県北と新潟上越のプチ旅
14日、15日とドライブと雪山ハイクを楽しんで来ました。
初日は上信道で長野IC~白馬長野有料道路~小川村アルプスラインで北アルプスの展望
白馬村~道の駅小谷~糸魚川市~道の駅マンドリーム能生~道の駅うみてらす名立(泊)
初日は約240km走行
小川村アルプス展望ラインから
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
五龍岳の武田菱がハッキリと

白馬三山
(白馬槍ヶ岳~杓子岳~白馬岳)
ここは北アルプスでも後立山連峰の展望が凄いですね。
展望を楽しんだら
日本海方面へ向かいます。
白馬村から小谷村へ。
道の駅小谷で休憩して長野を離れ新潟県へ。
海沿いの道の駅マンドリーム能生にある鮮魚センターで
カニとホタテとイカ購入
隣りにあるかにカニ館で食べます
白馬村~道の駅小谷~糸魚川市~道の駅マンドリーム能生~道の駅うみてらす名立(泊)
初日は約240km走行
小川村アルプス展望ラインから
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
五龍岳の武田菱がハッキリと

(白馬槍ヶ岳~杓子岳~白馬岳)
ここは北アルプスでも後立山連峰の展望が凄いですね。
展望を楽しんだら
日本海方面へ向かいます。
白馬村から小谷村へ。
道の駅小谷で休憩して長野を離れ新潟県へ。
海沿いの道の駅マンドリーム能生にある鮮魚センターで
カニとホタテとイカ購入
隣りにあるかにカニ館で食べます
そんなこんなでドライブの割にはまあまあ歩けたかな♪
今日のピクミン散歩

今日のピクミン散歩

8日 埼玉方面へ
以前上里カンターレへ行った時に水曜日が特売日という事を知った。
今週はレストランのランチが2割引きになるらしいと相方に話したら行ってみたいと言う。
で、行って来ました。
パスタとスープ、サラダバー、ドリンクバー、アイスクリーム
(パスタ以外はお代わり自由)
で1,000円ちょいでした。
相方は気に入ったみたいだけど
私はう~~ん、微妙。
折角埼玉県方面へ行ったので
最近気になっていた『ふかや緑の王国』に
節分草を見に行くことにした。
園内のどこにあるか全然分からなくてウロウロ。
ようやく見つけた節分草
あら~?こんなに小さかったっけ?
ホントに可愛いわ~
こちらは黄色い節分草。
黄色いのは初めてみました。
他には福寿草
冬枯れでちょっと寂しい
『ふかや緑の王国』でした。
その後
新しく出来た深谷のアウトレットモールへも行ってみました。
広いので迷っちゃってここでもウロウロ。
結局、なにも買う事なく
ただ、歩くだけ・・・・。
おかげでピクミン散歩の歩数は捗ったかもね(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
今週はレストランのランチが2割引きになるらしいと相方に話したら行ってみたいと言う。
で、行って来ました。
パスタとスープ、サラダバー、ドリンクバー、アイスクリーム
(パスタ以外はお代わり自由)
で1,000円ちょいでした。
相方は気に入ったみたいだけど
私はう~~ん、微妙。
折角埼玉県方面へ行ったので
最近気になっていた『ふかや緑の王国』に
節分草を見に行くことにした。
園内のどこにあるか全然分からなくてウロウロ。
ようやく見つけた節分草
あら~?こんなに小さかったっけ?
ホントに可愛いわ~
こちらは黄色い節分草。
黄色いのは初めてみました。
他には福寿草
冬枯れでちょっと寂しい
『ふかや緑の王国』でした。
その後
新しく出来た深谷のアウトレットモールへも行ってみました。
広いので迷っちゃってここでもウロウロ。
結局、なにも買う事なく
ただ、歩くだけ・・・・。
おかげでピクミン散歩の歩数は捗ったかもね(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩