***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

アナベル

ついに関東甲信も梅雨入りしたようですね。

梅雨と言えば紫陽花
ウチの庭では2本の紫陽花があります。
1本はガクアジサイ、1本は西洋アジサイ「アナベル」です。
ガクアジサイは毎年花付きが今一つなのに比べ
「アナベル」の方はこれでもかと言うほど沢山の花を付けます。
006
今年もガッツリ


今日は草むしりをすべく畑の方へ行くと
淡いピンクの花が目に飛び込んできました。
この花なんですが、わかりますか?
009
このお花、ジャガイモの花なんです。
ジャガイモの花は、かのマリーアントワネットが愛した花で
舞踏会では髪飾りにするほどだったとか…。
そんな話を聞いたことがあります。
なるほど中々美しい花なので頷けます。
この写真はイマイチですね(^_^;)

ところでジャガイモはナス科の植物
お花もナスの花に良く似ています。
(明日はナスの花をアップする予定です)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

我が家の出来損ないちゃんのピエール・ドゥ・ロンサール。
植えた場所が悪いのか全然上手く育たないんです。
花数も少ないしボリュームもありません。
よそのお家のピエールを見るたびに溜息…
なんでウチのだけダメなんだろう?

だからこそ綺麗な姿を残してやりたい…
そんな思いで撮りました
010

今日の庭
アナベルが存在感を増してます。
012

やっと雨が降りました!
が、まだ足りません。
もう止んでるし…
天気予報では夕方にもう一雨あると言ってます。
ホントなら嬉しいなぁ。

ところで雨と言えばアジサイですね。
こちらはアナベルの花芽
003
アナベルの剪定は何時でもOKということで
今年も3月まで放置しちゃいましたが
心配無用ちゃんと花芽を付けてくれました。
エライ


昨日植えたキュウリ
002
昨日、写真を撮り忘れたので今朝になってパチリ📷


↑このページのトップヘ