2023年03月11日 11日 庭の様子 今日は庭の記録先ずは定点カメラミモザがほぼ満開になりました。アップだとこんな感じです。クリスマスローズ中央の花壇クリスマスローズとトラノオを植えるスノーフレーク咲き始め八重咲クリスマスローズ暖かくなって庭も彩りが増しました。今日のピクミン散歩1.我が家の八重咲クリスマスローズ2.近所の公園モクレンの花が満開間近です歩数は今一歩です。まだ若干雪山ハイクの疲れが残ってます。齢だな。。。
2023年02月18日 18日 庭仕事開始 最近漸く暖かくなってなって来たので庭仕事を開始。今日はオベリスクを設置してクレマチスを誘引した。ちょっと存在感ありすぎ?!クリスマスローズが満開の庭クリスマスローズの花は下向きに咲くので写真を撮るのが大変沢山咲いてるので少し切り花にして活けてみました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日のピクミン散歩1.近所の公園の白梅2.クリスマスローズ取りあえず4種
2020年02月24日 クリスマスローズ 2月24日(月)高崎クリスマスローズガーデンに出掛けて来ました。想像してたよりクリスマスローズが少なくて驚きました。我が家の「のほほんガーデン」の方が株自体も大きくて素敵かもなんて思ってしまいましたよ。規模は全然違いますけどね(笑)売り物の株の方は沢山ありました。で、私も2株購入してしまったよ。まんまとね(^▽^;)購入したクリスマスローズは八重咲で白にピンクの縁取りの物と黄色にピンクの縁取りがあるものです。我が家のクリスマスローズ、これで八重のものは3株になりました。頑張って大株に育てたいものです。
2018年03月19日 3/19 クリスマスローズ満開♪ 久しぶりの『ほほんGarden』クリスマスローズ満開です。結構花付きがいいでしょアップでパチリ下向きに咲く花なので撮るのが大変なんですよ~白いクリスマスローズもいいね今年もこぼれ種から沢山発芽してます。去年は鉢上げして育てましたが今年の厳しい寒さでダメになってしまった株もあってガッカリ。懲りずに今年も育てる予定です。久しぶりのお庭定点ちょっとは春らしくなってきたかな?曇り空なので発色がイマイチな写真ですね。やはり晴れた日に撮らないと映えません(^^;)