***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

スイレン

今日は埼玉に住む義兄が遊びに来ました。
来客があると出かけることも出来ず
夕方は雨が降ったりで散歩に行くのもかったるく
再び引きこもりの一日。
他人のせい、天気のせいと言い訳しますが
出不精でものぐさな自分自身のせいです

ところでこの雨続きのお天気のせいで
庭にダンゴムシ大量発生!
ダンゴムシは植物を食っちゃうから結構質が悪いのです。
それからナメクジも最悪。
この時期結構やられます。
仕方がないので薬剤で駆除することにします。
今日ポチりました。
菜園やガーデニングは虫との闘いですね~。

さてさてお口直しに
この時期美しいのがスイレン。
IMG_3855
今年はもう3輪目です。
温帯スイレンって長持ちするんですね。
手に入れてから何年も経ちますが
毎年お花を付けてくれるし意外とローメンテナンスないい子です。
因みに熱帯スイレンは1年でお亡くなりになりました


今日のピクミン散歩
IMG_3864
しかし歩いてないなぁ。

1輪しか咲かないのではと諦めていた睡蓮ですが
なんと新しい花芽が上がって来ました
IMGP4667

メダカも順調に育ってます。

紫陽花が終盤に突入

ギボウシの花や
IMGP4663

桔梗の花が
IMGP4664
咲き始めました。

スイレンの花がやっと開花しました
008

よりによって雨の日に(笑)

たった一輪

今の所蕾がないので
もしかしたら今年最初で最後のお花かもしれません。

以前熱帯スイレンを育てたことがあるのですが
お花が次から次に咲くんですよね。
それは綺麗な花でした。
でも冬越し出来ないんですね。

それで温帯スイレンにしたのですが…(^_^;)

冬越し出来てお花が次々に咲くスイレンってないのかな?

↑このページのトップヘ