スイーツ
29日 お花見
3日 小さなケーキ屋さん
9日 ラッキー
25日寒波続く
朝の寒さも半端なかったけど、
(-5℃とか-6℃とか)
昼間の寒さも半端なく最高気温が1℃くらいだった。
(-5℃とか-6℃とか)
昼間の寒さも半端なく最高気温が1℃くらいだった。
そんなのを理由に今日の散歩は無理と決め込んでストーブの番付きに徹する。
でも動かなくてもお腹は減るもんで
昨日セブンで半額クーポン使って買った
『札幌ろまん亭監修レアチーズモンブラン』なるスイーツを頂く。
半額だったのでそこの店で一番高いのを買っちゃった。定価345円(税込み)
半額だったのでそこの店で一番高いのを買っちゃった。定価345円(税込み)
大変美味しゅうございました。
コンビニスイーツ侮るべからず。
さて、夕方になりやっと重い腰を上げ
スーパーに買い物に出掛けた。
寒波が来る前に買い物を済ませた人が多かったのか
今日のスーパーは空いていた。
割引も早く始まった様でお惣菜やらパンやら
ついつい余分に購入してしまう

随分と店内をウロウロしたので
歩数が伸びたと期待したが全然ダメたった。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩

①セブンのレアチーズケーキ
②丸山コーヒーツルヤオリジナル上州ぐんまブレンド
以前買った信州松本ブレンド(うろ覚え)が美味しかったので今度はこちらを試すことにした。
③すごい納豆のどこがすごいのかCM見て興味そそられ購入
明日はちゃんと歩きます!
今日のピクミン散歩

①セブンのレアチーズケーキ
②丸山コーヒーツルヤオリジナル上州ぐんまブレンド
以前買った信州松本ブレンド(うろ覚え)が美味しかったので今度はこちらを試すことにした。
③すごい納豆のどこがすごいのかCM見て興味そそられ購入
明日はちゃんと歩きます!
22日崇台山へ
いつものように唐突な相方の一言。
「山に行く!9時出発!」
私はもたもたしてるタイプなので
結局10時すぎの出発になりました。
こんな時間ですから比較的近くでサクッと歩ける山になります。
結局富岡にある神成山に行くことになりました。
途中、吉井の味の弘龍さんで腹ごしらえ。
「山に行く!9時出発!」
私はもたもたしてるタイプなので
結局10時すぎの出発になりました。
こんな時間ですから比較的近くでサクッと歩ける山になります。
結局富岡にある神成山に行くことになりました。
途中、吉井の味の弘龍さんで腹ごしらえ。
鍋焼きうどん頂きました。
お味はどちらかと言うと薄口かな~。
私はもっとこっくりした味が好きなんでちょっと物足らなかったな。
ここのお店はお刺身や焼き魚などの海鮮系のメニューが多かったから
次はそっちを攻めてみます。
私はもっとこっくりした味が好きなんでちょっと物足らなかったな。
ここのお店はお刺身や焼き魚などの海鮮系のメニューが多かったから
次はそっちを攻めてみます。

お腹いっぱいなり、腹ごなしにガッツリ歩くぞと息巻いて
神成山ハイクの起点宮崎公園に行くと
な、なんと車を停めるスペースがありません。
路駐も考えたのですが、なんとなく気乗りがしないので別の山に。
で、白羽の矢が当たったのが「崇台山」でした。
山の様子はこちらで
⇩click
山歩きは1時間くらい。
手軽で意外と景色も良いので山歩きに慣れてない人にもおすすめです。
さて散歩の後はスイーツ(オイ!)
帰路「いちごちゃん家」でイチゴのデザートをゲット!
イチゴのジェラート
イチゴ大福
イチゴシュートッツォイチゴジェラートとイチゴシュートッツォは文句なしに美味しかった。
イチゴ大福はあんこと求肥の存在が薄すぎる感じでした。
ちょっと食べすぎました

最後にヤマダデンキさんへ寄って脱衣室用の電気ストーブを買って帰りました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
山歩きした割に歩数伸びず

21日ピクミンデイ
今日は月に一度のピクミンブルームのコミュニティデイです。
今月のお花はスイセン。
一万歩以上歩いてスイセンの花バッジをゲットしなければ!
しかし、今日はバイトの日。
果たして一万歩超え達成なるか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やはり仕事では全然歩けなくて
夕方、いつもの公園をブラブラしてスイセンバッジをゲット!
めでたいの~
今日のピクミン散歩
そうそう、写真のオレンジショコラですが
(大きい写真)
QBBのチーズデザートなんですが
ショコラシリーズを初めて挑戦してみました。
これが結構イケます。
オレンジピールが良いアクセントになってて、
ちょっとだけおとなな感じ?!
しかも糖質3.3gですって。
いいよね
今月のお花はスイセン。
一万歩以上歩いてスイセンの花バッジをゲットしなければ!
しかし、今日はバイトの日。
果たして一万歩超え達成なるか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やはり仕事では全然歩けなくて
夕方、いつもの公園をブラブラしてスイセンバッジをゲット!
めでたいの~

今日のピクミン散歩
そうそう、写真のオレンジショコラですが
(大きい写真)
QBBのチーズデザートなんですが
ショコラシリーズを初めて挑戦してみました。
これが結構イケます。
オレンジピールが良いアクセントになってて、
ちょっとだけおとなな感じ?!
しかも糖質3.3gですって。
いいよね

2/22 烏帽子岳(浅間連峰)とスイーツ
どんだけ浅間が好きなん?
って晴れてる所がその辺しかなかったからな訳でして…
浅間っていうと群馬の方からは富士山みたいな独立峰に見えるけど
長野県側からは山塊というか連山で幾つかの山が連なっているんですよね。
で、烏帽子岳と言うのは一番北にある山です。
登山口は湯ノ丸スキー場の脇にあります。
烏帽子岳山頂から屏風の様な北アルプスを望みます。

今シーズンお初のスノーシュー

雪原歩きは楽しいよ♪

詳細はヤマレコでどうぞ♪
で、今回もおやつを買って来ました。
前回と同じく
御菓子処・花岡
胡桃菓子
「くるみの初恋」
胡桃とメレンゲが調和して
やめられなくなる美味しさ♡
もう一つは
アトリエ・ド・フロマージュ 本店の
生チョコレート
実はチーズだと思って買ってきたんです。
開けて吃驚!ナッツとドライフルーツが入った生チョコレートでした。
かなりボケてる自分(^▽^;)
でも美味しかったから許そう。
今回のスイーツも当たりだったよ☺️
やっぱりダイエットは夢のまた夢ですわ~
って晴れてる所がその辺しかなかったからな訳でして…
浅間っていうと群馬の方からは富士山みたいな独立峰に見えるけど
長野県側からは山塊というか連山で幾つかの山が連なっているんですよね。
で、烏帽子岳と言うのは一番北にある山です。
登山口は湯ノ丸スキー場の脇にあります。
烏帽子岳山頂から屏風の様な北アルプスを望みます。

今シーズンお初のスノーシュー

雪原歩きは楽しいよ♪

詳細はヤマレコでどうぞ♪
で、今回もおやつを買って来ました。
前回と同じく
御菓子処・花岡
胡桃菓子
「くるみの初恋」
胡桃とメレンゲが調和して
やめられなくなる美味しさ♡
もう一つは
アトリエ・ド・フロマージュ 本店の
生チョコレート
実はチーズだと思って買ってきたんです。
開けて吃驚!ナッツとドライフルーツが入った生チョコレートでした。
かなりボケてる自分(^▽^;)
でも美味しかったから許そう。
今回のスイーツも当たりだったよ☺️
やっぱりダイエットは夢のまた夢ですわ~
プチマイブーム💖
最近ちょっとだけ嵌ってるのは
山帰りに自分の為(笑)に地元のスイーツ🍰🍩🍮を買って来て食す事✨
今回のスイーツは
浅間の高峰山の帰りに買ってきた
山帰りに自分の為(笑)に地元のスイーツ🍰🍩🍮を買って来て食す事✨
今回のスイーツは
浅間の高峰山の帰りに買ってきた
『くりくり』
栗が丸ごと入ってます。
上品な甘さが良いです。
どちらも大変美味しうございました。
栗が丸ごと入ってます。
上品な甘さが良いです。
どちらも大変美味しうございました。