***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

最近、夕食後すぐに寝落ちしてしまって
なかなかPCに向かうことが出来ません。
ブログもサボってばかりです💦

今日はバイト日。
お昼ご飯を食べてからから出発して15時半に終了しました。
バイト中こんな花を📸しました。
IMG_3897
グーグルレンズで調べたら
「キリンソウ」というお花らしいです。

この花が目に止まったのは
朝ドラ「らんまん」でマルバマンネングサの説明を
万太郎がすえ子にしてるのを今朝見たからです。

多肉植物で星形の黄色い可愛らしい花を着ける・・・

この花、丸葉ではないけど他の特徴は一致してて
同じ系統の花に違いないだろうと思ったんです。
調べるとキリンソウとマルバマンネングサはやはり同系統の植物でした。
山でよく見るイワベンケイなども同じ系統のようです。

偶然、今朝のドラマで気になった植物(正確には違いますが)を
同じ日に見ることが出来てとても嬉しくなっちゃいました


今日のピクミン散歩
IMG_3904


Pikmin Bloomが
1.5周年アニバーサリーイベントを開催していて
取り残していた(当時は始めてなかった訳だが)
「初回コミュニティバッジ」と
「1周年記念のお菓子」黄デコピクミンを
ゲットすべく禁断の課金をしてしまいました💦
まあ、課金しなければ入手出来ないので(たぶん)
仕方がありません。

で、本日目出度く
「1周年記念のお菓子」黄デコピクミンをゲットして\(^o^)/
IMG_3516

コンプリートしました!
FullSizeRender

こっちの方も既にゲット!


FullSizeRender

後はピクミンブルームの達人の証でもある
黄金Tシャツを残すのみになりました。
実は明日にもゲット出来そうですよ


今日のピクミン散歩

IMG_3538

1.サフィニア(サントリーのペチュニアの事ね)

ももいろハート
IMG_3542

ピンクのハート分かるかな~

2.フレンドさんとウィークリー花植えチャレンジ30,000本達成

今日はほぼ一日庭仕事。
先日買って来たペチュニアを植えたり
古い植木鉢の整理したり草むしりしたり
久しぶりのガッツリ農作業?!


さてペチュニアですが
今日のところはお花が付いてますが
後にバッサリと切り戻し予定です。


この株はすでに摘花しちゃってます。
もっと短く切り戻しした方が良いかな~と悩んでます。
FullSizeRender


これは完全にバッサリいっちゃいます。
鬼ですわ。
IMG_3476


これはどうかな~。
やっぱり切っちゃう?鬼かな。
FullSizeRender


これは切るわ。
やっぱり鬼。
FullSizeRender


これも切るね。
鬼、鬼。
FullSizeRender

私は鬼舞辻無残ですわ~。



そうそう庭仕事って結構歩いちゃうもんですね~
公園散歩に行かなかったのに10,000歩超えてた


今日のピクミン散歩
IMG_3484

昨日と打って変わって寒い一日でした。
風も強くて散歩に出かけるのを躊躇うほど。
でもこのバッジが欲しくていつもの公園を歩いて来ました。
FullSizeRender
アイフォンのアクティビティのバッジ
4/22はアースデイなんですって。
ワークアウトを30分以上するともらえます。
ゆる散歩ながら(全然ワークアウトじゃない気がするw)
ゲット出来ました。

さて公園では大変なことが起きてました。
クヌギの巨木がこの強風で倒れてしまい
歩道を塞いでしまいました。

IMG_3410


FullSizeRender

近くに人もいた様ですがでしたが幸いにして
怪我人等はありませんでした。

風の強い日は注意しなければいけません。
どうでもいいバッジを手に入れる為に
フラフラ出かけて行くのは考え物ですね

今日のピクミン散歩
IMG_3421
1.ネモフィラ満開(自宅)
2.キンギョソウ満開(自宅)

今日も不安定なお天気。
朝は晴れていたの雨も降って来た。
気温も低い。

庭ではクレマチスが開花し始めた。
IMG_3370

バラが寿命で徐々に少なくなって
クレマチスがどんどん増えている。
旦那が薔薇はトゲがあるので管理が大変で
あまり好きじゃないからだ。
クレマチス、私は大輪系のよりモンタナ系の小花を沢山着ける
タイプが好きなんだけど。
今度自分で手に入れよう。
人任せじゃだめだね。

今日のピクミン散歩
IMG_3380
昨日と同じ写真アップしてしまった💦
下左 ヤマブキ(公園)

月が替わったので庭の定点カメラ

それ程変わってない。
IMG_2550

相方がクレマチスの株を買ってきて植えたんだけど…
小さくない?
IMG_2553
育つのかな~。

こんな可愛らしいポリアンサ?ジュリアン?も買って来た。
FullSizeRender

先月19日に植えたネモフィラが一輪だけ花を着ける。
これから楽しみ💕
FullSizeRender

今日は昨日の分をカバーすべくお散歩頑張りました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今日のピクミン散歩
IMG_2563

1.イタリア料理店デコピクミンを初めてゲット。
パスタ好きなので結構お店に行ってる方なんだけど全然ダメだったので何気に嬉しい♪

2.葉牡丹メインの寄せ植え
もう晩年期に入って来たよ。

3.公園にある立派なお馬さん。
ホントに大きい。

朝から曇り空です。
最近雨が降らないので一雨欲しい所ですが
午後も降水確率は20~30%程度で
あまり期待できそうもありません…

              
ビオラは徒長ぎみですが元気です
IMGP3990
 

ノースポールはとても丈夫です
来年は種から育ててみたい
IMGP3988



010
2週間前のローダンセマム
咲きそうでいて中々咲かない状態が続いていたので
 昨日場所を移動をしてみました 








今日はちょっとだけ開花🌸
冬越しした子なので思い入れがあります。
IMGP3981

我が家の庭は周りのお家に比べて全体的に遅いんです。
モッコウバラ(白)もまだ蕾…
IMGP3987



最後に全体的はこんな感じです。
ムムム…脚立が写ってるではありませんか~( *´艸`)
失礼しました。
IMGP3986
 

4/13
9日(日)近所の園芸店が全品2割引きだったのでお花の株購入しました。
火曜日は大雨、水曜日は強風で放置、今日やっと植え付けしました。

ローダンセマム アメリカンアイズ
003

ジキタリス キャメロットホワイトとキャメロットラベンダー
写真はキャメロットホワイト
004
 
他には詰め放題500円で買った
ネモフィラ
005

バーベナだよね? 
020

オステオスペルマムとアリッサム
白いオダマキの寄せ植えなどにしてみました。 
014

今年も植えたローダンセマムですけど
去年も植えてました。
なんとか冬を越え、ちょっと暴れてますけど花芽を付けました。

去年植えたローダンセマム
010


全体的にはこんな感じの庭です。
025




 

↑このページのトップヘ