***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

菜園

人参の収穫時期っていつなんだろう。
旦那が人参が採れたと畑から戻ってきた。
はて、人参の種って何時蒔いたっけ?
蒔いたという記憶は僅かにあるが
何時と聞かれるとさっぱりだ。
困ったものである。

収穫した人参、見た目はイマイチだが
結構太いし食べられなくはなさそうだ。
IMG_2507
最近カレーライス食べていなかったので
早速この人参を使って作ったが
普通に美味しく食べられた。


さて、今日の日経プラス1の
ロケ地訪れてみたい邦画の1位が
「海街diary」だった。
記事を読んでたら観たくなりAmazonプライムビデオで検索。
プライム会員なら無料で観れるとのこと。
見始めたら結局最後まで見てしまった。

ロケ地は鎌倉。
そういえば去年「鎌倉アルプス」行きそこなった。
すずちゃんが「お父さんのばか~!」と絶叫した場所は
鎌倉アルプスにあるのかな~とか想像してたら
また今年こそは行きたいと思った。
それから綾瀬はるかのお肌はきれいだなとか
長澤まさみはスタイルは抜群だなとか
夏帆は緩衝材みたいでいい子だなとか
すずちゃんはやっぱり可愛いなとか
なんだかストーリーよりそういう事が
印象に残った。
変だな(笑)
まあ、最後はじんわり・ほっこりした。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のピクミン散歩
IMG_2511

今週は歩数がダメダメだな~
まあ、そんな事もある。

10年に一度(程度)の強い寒波来てます。
お昼頃までは暖かかったんです。
車の中は暑すぎるくらいな感じでした。
ところが午後2時くらいから急変したんです。
強風が吹き始め風花が舞い気温も急降下。
天気予報当たっちゃったな~。

凍みちゃいそうなので
キウイフルーツを
収穫しました。

たったの4個です(笑)
IMG_2099
硬いです。
リンゴと一緒に保存したら
食べられる様になるのでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
IMG_2101
寒いだの風強いだのを言い訳にあまり歩かなかった💦
①キウイフルーツ初収穫
②蛇骨岳の山バッジピクミン

ロマネスコ収穫しました。
明日の夕方からの寒波で凍みないうちに。

フォトジェニックなお姿なのでツイ
真上から📸

FullSizeRender

横から📸
FullSizeRender
撮っちゃいますよね~。

ほんとに個性的な野菜ですね。
オブジェとしてちょっと飾っておきたい気持ちになりますが
早速蒸して食べちゃいました。
新鮮野菜はうま~~い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のピクミン散歩
IMG_2095

①黒斑山バッジピクミンゲットしました。
②いつもの公園のプランターカバーが可愛かったので📸
③ロマネスコ


週に3~4回散歩している「群馬の森」
紅葉がいい感じになってきているので
いつもの夕方散歩では無く午前中に
カメラを持って歩いて来ました。

若いパパとママが子供と遊んでるところをパチリ
049
                             ※許可を得て撮影しました


黄色と赤と緑のコントラストが鮮やか~
050



026

アップで撮ってみました
062

北口駐車場から園内へ進む「ふるさとの道」の
紅葉もいい感じになって来てます。
060

群馬の森の癒し系アイドル
ぶち子(つっくん隊命名)
BlogPaint
いつものベンチでおすましポーズしていたところをパチリしました。

平日の午前中でしたが
沢山の人が散歩に来ていました。

アイバンクの碑がある所の紅葉は色付き始めです。
11月下旬頃かな。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

寒いと言えば初霜が降りたんです。
我が家の菜園もこの通り
002-COLLAGE
美味しく無かったホウレンソウ、
霜に当たって甘みがアップするといいのですが…


↑このページのトップヘ