***のほほんGarden***

 日々の生活をゆる~く綴ってます。Pikmin Bloomと言うウォーキングゲームの記録も兼ねてます。  

どんだけ浅間が好きなん?
って晴れてる所がその辺しかなかったからな訳でして…

浅間っていうと群馬の方からは富士山みたいな独立峰に見えるけど
長野県側からは山塊というか連山で幾つかの山が連なっているんですよね。

で、烏帽子岳と言うのは一番北にある山です。
登山口は湯ノ丸スキー場の脇にあります。

烏帽子岳山頂から屏風の様な北アルプスを望みます。
DSC_0035~2


今シーズンお初のスノーシュー
130

雪原歩きは楽しいよ♪
137

詳細はヤマレコでどうぞ♪


で、今回もおやつを買って来ました。

前回と同じく
御菓子処・花岡
胡桃菓子
「くるみの初恋」
DSC_0046
胡桃とメレンゲが調和して
やめられなくなる美味しさ♡


もう一つは
アトリエ・ド・フロマージュ 本店の
生チョコレート
DSC_0048

実はチーズだと思って買ってきたんです。
開けて吃驚!ナッツとドライフルーツが入った生チョコレートでした。

かなりボケてる自分(^▽^;)
でも美味しかったから許そう。

今回のスイーツも当たりだったよ☺️

やっぱりダイエットは夢のまた夢ですわ~


今年も12月12日に十二ヶ岳に登ろうと思っていたのですが
生憎冬型バリバリMAXのお天気で諦めました。

仕方なく15日に決行。
冬型のお天気も緩み谷川連峰を始めとする上越国境に雪山の展望を楽しむことが出来ました。


山頂より谷川主脈
095

上州武尊山
090

そろそろ雪山に行きたいと思う私です。
見てるだけじゃね~

ヤマレコアップ済みです。

さて山頂で食事も取らずに下山した訳は
2017-17-12-11-58-09

以前、山帰りに寄ったレストランピック
美味しかったのでリピートして来ました。

今回はランチタイムなのでプチプラを期待しましたが
やっぱりちょっとお高めでドリンク・サラダのセットで1,420円(税込)でした。
(都会なら普通かな?)
サラダもたっぷりだし美味しいので許します(笑)

ご馳走様でした。


久しぶりにマクドナルドでランチ♪
P_20170610_144806

なんとなくジャンクフードって気分になって(^_^;)
お肉が苦手なのでフィレオフィッシュのセットです。
フィレオフィッシュって油で揚げてあるので
普通のハンバーグよりカロリー高めですよね。
余計にタチが悪いです。

なんだかダイエットとか言っときながら
このように時々ジャンクちゃんを我慢出来なくなる意志の弱~い人間です

ところで万年ダイエッターの私ですが
最近嵌っているのが寒天ゼリー
ボリューミーで甘みがあるのになんとゼロ㎉という優れもの。

こちらはブルボンのゼリーマスカット味
IMGP4576


中に入ってるゼリーが♡型で可愛いんですよね。
IMGP4580

お値段は1個100円くらい。
お腹が空いて間食したいなと思ったらこちらでガマン。
結構美味しいので満足できちゃいます。

しかしデザートに100円が高いと思ったドケチな私は
最近粉寒天を手に入れました。
900mⅼボトルの無糖コーヒー(90円位)でコーヒーゼリーもといコーヒー寒天などを
作って節約に励んでおります。

しかしこれが味気なく結局はちみつなどをかけてしまうので
ダイエットになるかは甚だ疑問な私なのでした
お通じには良い気がします

今日は全然ガーデンとは関係ないお話でした。

4/13午前
4/3に蒔いたカブの1回目の間引き
私の教科書『菜園スタートBOOK』によると株間3㎝とのことだが
貧乏症の私、2㎝間隔がせいぜいです 

間引き後の様子
027

間引いたのは 芽はキレイに洗って
自家製かぶスプラウトとして(笑)
031
 
サラダにトッピング
たった今、美味しく頂きました。 
032


そうそう、旦那さんに春蒔きは虫が着きやすいらしいと言ったら
寒冷紗掛けてくれました。
ありがたや~~ 
218
 

↑このページのトップヘ